最近youtubeで4k動画が増えてきていますが、Edgeで4k動画を見るには少しEdgeの設定を変更する必要があります。
今回はEdgeで4k動画が選択できるようにする設定と4kを再生するにあたってデバイス面での環境を紹介します。
Edgeで4kが選択できるようにする設定
4k動画を見たいがyoutubeの画質設定が2k(1440p)までしかない場合はEdgeの設定を変えることで4k選択が可能になります。
- Edgeを起動しURL欄に『about:flags』と入力します。
- ページやや下部にある『Media source extensions』内のVP9 ビデオ形式を有効にするを自動から『常にオン』に変更します。
- Edgeを再起動し、4k設定が出来るか確認します。
以上で操作は完了です。
4k再生に必要な条件
4k 60pで再生させたい場合はモニターとPCが4kに対応していないと”本当”の4kを楽しむことはできません。
PC
- DisplayPort 1.2以上
- HDMI 2.0以上
- CPU
古い世代のCPU(第一世代とか)だと処理が追い付かない場合がある為、世代が新しい(第六世代)くらいあった方が良い。セレロンは除外。
オンボードでの4k出力は可能な物もあるが、60pで安定動作するにはグラフィックスカードが必要。ただしCPUが近年の仕様の場合はグラボも必要なく4k動画再生できます。
もちろんまだ安いグラボでも対応しているのは沢山あります。
注意するところはDisplayPort 1.2以上またはHDMI 2.0以上が付いているかです。
モニター/ディスプレイ
モニターも4kに対応している必要があります。
上記と同じ
- DisplayPort 1.2以上
- HDMI 2.0以上
がついた4k(3840×2160)対応のモニターが必要です。
まとめ
本当の4k動画を再生するには、それなりのスペックや環境が必要です。
個人的には4kに対応していないモニターで4kを再生しても十分綺麗だなーっと思うんですけどね。
ただ私のPCではCPUがボトルネックになり、時よりカクつきます。
7世代i5のオンボード環境で4k動画再生した方が滑らかな再生が可能でCPU使用率も15%前後、CPUは大事だなっと感じました。
そのi5で使用したマザーボードのレビュー記事、興味あればどうぞ。
「ASUS ROG STRIX B250I GAMING」 自作PC用Mini-ITXマザーボードのレビュー!
コメント
大変助かりました。ありがとうございました。