PR

バックアップソフトEaseUS Todo Backup Free/Home 11.0改善点と新機能

EaseUS

バックアップソフトや復元ソフトを販売などを手掛けるEaseUSから最新バージョンの『EaseUS Todo Backup Free/Home 11.0』がリリースされました。

無料版はEaseUS Todo Backup Free
有料版はEaseUS Todo Backup Home

パソコンは急に不具合を起こすもので、中でも1番故障の確立が高いのがHDDかと思います。

バックアップを取っておくことで、大事なファイルや設定等の復元が行えます。

スポンサーリンク

改善点と新機能

1.UIデザイン一新
メニューが左に移動しました、アイコンメニューをクリックするまで、どのような機能なのか分かりづらいくなった印象。

2.中/高圧縮モードでのバックアップ/リカバリ速度を大幅に向上

3.Outlookメール復元機能を最適化

4.ネットワークファイルを閲覧する際のパフォーマンスと安定性を向上

5.他の質的改善

6.初期化されていないディスクの認識

無料版と有料版の違い

バックアップをする行為については無料、有料同じですが、バックアップできる内容に違いがあります。

例えば、Outlookメールのバックアップと復元も行いたいなら、有料版になります。無料版だとOutlookメールのバックアップまではサポートされていません。

ただ単にファイルやイメージバックアップを作成したいなら無料版で十分です。

イメージバックアップとはディスク全体、パーティション毎を丸ごとバックアップする考えでいいです。

有料版の利点

有料版の利点としては、

・24時間サポート。専用チャットページで操作方法や不具合などを聞くことができます、ただしチャットは英語になります。必要に応じて、リモートソフトでの遠隔操作も行ってくれます。

・別のPCへのシステム移行が行えます。

・スケジュールに基づくバックアップ。
自分でスケジュールを作成し、指定した日時にバックアップを行います。
ついつい忘れがちでバックアップを怠ることを防げます。意外と大事。

※有料版のバージョン有効期限
例えば今回紹介した11.0を購入したとすれば、11.0~11.9までが無料アップデート対象になります。12.0になれば11.0のライセンスキーで12.0にアップデートすることはできません。

この場合12.0にしたいならアップデート版を購入する必要があります。

12.0が出たとしても11.0のユーザーに対して『永久保証の技術サポート』は受けられます。

つまり1度有料版を購入すれば、サポートを受け続けることができます。意外とこれは大きいと思います。

無料版の利点

なんといっても、無料で使えるところです。

多くのメーカーが無料版や体験版を公開しているのは、少しでも多くの方に触れてほしい思いからだと思います。

無料版でも制限はあるものの、バックアップの意味合いでは十分な機能が使えます。

指定したファイルのバックアップはもちろん、イメージバックアップやクローン作成も行えます。

バックアップする上で準備するもの

バックアップする上で必要なものとしては、保存先のドライブになります。

CドライブのバックアップをCドライブに保存することはできません。

理想は別のドライブに保存するのが好ましい。

Dドライブが別ドライブ(物理的)としてあればいいが、1つのHDDをパーティションでC、Dドライブにで使用している場合は『外付けHDD』や別のHDDに保存するのが理想です。

1つのHDD内のDドライブに保存した場合、HDD自体が故障したら復元は困難になるため。

持ち運びに便利な、ポータブルHDDなど人気があるようです。

外付けHDDの大きさの違いは搭載されているHDDの大きさに違いがあり、2.5インチがポータブル、3.5インチが少し大きく重くなりますが、転送速度の違いがあります。3.5インチを使用しているタイプの方が、安定した電源供給と転送速度の違いでパフォーマンスは高いと思います。

まとめ

今回はEaseUSのバックアップソフトTodo Backup11.0のご紹介でした。

公式:無料版
   有料版(30日以内返金保証あり)

有料版の体験版直リンク

余談

EaseUSの読み方は『イーザス』と読むようです。私の頭の中では『イーズユーエス』と読んでましたが、EaseUSの方に聞いたらイーザスと返答が来ました。

イーズユーエスで検索したら結構ヒットするので、間違って読んでいる人多そうですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました